バンクーバー冬季オリンピックの開会式のブライアン・アダムスとネリー・ファータドの"bang the drum"はさすがだった。
息のぴったりあったコラボレーションで一気に会場の熱を上昇させた気がする。カナダには”セリーヌ・ディオン”という超大物歌手がいるが、ブライアンとネリーの声の相性は抜群で大正解だった。そして、いつもとは雰囲気の違うネリーも私にとってはサプライズだった。
そして、モダンバレエの集団と共にサラ・マクラクランが登場。カナダが生んだグラミー賞歌手にため息がもれる。
しかし次の歌手こそ、最も”カナダ”という国を象徴していた。
その目にこそ「男性」に映ったかもしれないが、K.D LANG
カナダは人種にも性別にも寛大な先進国。彼女を通して、カナダの国のあり方が表現されていると感じた。
そして彼女の歌う"ハレルヤ”は世界中の人々の胸を打ったに違いない。
現在オリンピックの規定により、youtubeは動画の配信ができなくなっており音声のみになります。